藍島は日本の福岡県北九州市にある小さな島です。この島での住民数は約250名。そして、住民と同じくらいの数の猫が暮らしているというのです。この話はあっという間に日本全土に知れ渡り、猫の島として有名になりました。ちなみに福岡では藍島のほかにも相島、馬島も猫の島と言われており、猫がたくさん住んでいます。今では日本の有名な動物観光の名所となり、多数の観光客が訪れています。
場所
藍島は北九州市の北部に浮かぶ島です。
歴史
藍島は6世紀頃に造られたと思われる古墳などが発見されており、古代から文明があったと言われています。しかしそれ以降はこれと言った文明が発展したわけでもなく、無名の島として現在に至っています。しかし今は猫が多数住んでいる島として有名になり、多くの観光客が往来する島となりました。
気候
藍島は九州ということもあり気温は高めになりやすいです。夏になると30℃を超える日がとても多くなります。
言語
日本では日本語が使われています。
治安
藍島は住民がとても少なく、治安は問題ありません。九州地方は台風が良く通るので天災に注意が必要です。
人種
日本では日本人がほとんどを占めています。
産業
藍島は昔から漁業の町です。アワビやウニなどがよく採れます。島の経済としては民泊が数件あり、医療機関も1か所のみ存在します。学校もあり、そこそこの経済圏になっています。その一方でタクシーやバスは一切ないため、徒歩での移動がメインになります。なお自動販売機などは普通に設置されているため、それほど困るような場所ではありません。公衆トイレは渡船待合所の裏に1か所のみあります。島内に24時間営業のコンビニはありません。島には何軒か酒屋や商店があるものの、日曜休業のお店が多いです。
宗教
日本人は無神論者が多いです。
通貨
日本では日本円が使用されています。
空港
北九州空港があります。
Address | 6 Kuko Kitamachi, Kokuraminami-ku, ciudad de Kitakyushu, Fukuoka 800-0306 |
URL | Home Page |
Tel | 0934754195 |
アクセス
北九州空港からは朽網駅前行のバスがあります。そのバスで朽網駅まで行きましょう。そのあと朽網駅から小倉駅までJR線を使って移動しましょう。 JRではSuicaというICカードがあり、チャージすることで簡単に精算ができます。Suicaは駅の中で購入可能です。小倉駅の北口より徒歩5分程度の場所にある小倉渡場が藍島へ行ける場所です。ここからフェリーが出ており、藍島まですぐ行くことができます。各移動方法の詳細はURLのリンクから、路線図、時刻表などを確認できます。
Route | Place | Vehicle | Time | Address | URL |
1 | Kitakyushu Airport → JR Kusami Station | Bus | 30min | 6 Kuko Kitamachi, Kokuraminami-ku, ciudad de Kitakyushu, Fukuoka 800-0306 | Map |
2 | JR Kusami Station(JR Nippou Line bound for Kokura) → JR Kokura Station | Train | 30min | Kusamihigashi, Kokuraminami Ward, Kitakyushu, Fukuoka 800-0232 | Map |
3 | JR Kokura Station → Kokura Watashiba | Walk | 10min | 1 Chome-1-1 Asano, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 802-0001 | |
4 | Kokura Watashiba → Ainoshima | Ferry | 35min | 3 Chome-9-1 Asano, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 802-0001 | Map |
さくらねこ
藍島では左右どちらかの耳がカットされている猫をたくさん目にします。 耳をV字形にカットされている猫は その形が桜の花びらの様に見えることから”さくらねこ”と呼ばれています。耳をカットしているのは 避妊手術や去勢手術を受けた印として 誰が見てもわかるようにするためです。避妊手術や去勢手術を施すことによって、異常な繁殖を防ぐ狙いがあります。以前は勝手に餌付けをしたり、マナーを守らない観光客が多かったのですが、改善されてきています。
禁止事項
藍島でネコと遊ぶときは最低でも下記の事項を守る必要があります。
- エサやりは指定の場所で行う
- 民家に立ち入らない
- 勝手にバーベキューやパーティーなどをやらない
- ゴミは必ず持ち帰りましょう
観光スポット1 : 藍島トンネル
島にあるトンネルです。島の南部の集落を結んでいるトンネルで、トンネルを通った先には集落が広がっています。
Address | Ainoshima, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 802-0091 |
URL | – |
Time | – |
観光スポット2 : エサ場
藍島ではどこでも餌を与えることができるわけではありません。ポスターなど指定された場所でしかエサは与えることができません。この場所は島のあちこちにあります。
観光スポット3 : 藍島小学校
島にある唯一の学校です。生徒はたった10名程度の学校で、ここでも多数の猫が住んでいます。各クラスを受け持つ担任の先生に加え、嘱託の先生も在籍されています。
Address | 246-3 Ainoshima, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 802-0091 |
URL | Home Page |
Time | – |
観光スポット4 : 藍島千畳敷
島の北の果てにある海岸。模様がある岩があったり、水がとても綺麗で美しい光景が広がります。
Address | Ainoshima, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 802-0091 |
URL | – |
Time | – |
宿泊施設
藍島では民泊がいくつかあります。しかし数はとても少ないので絶対に事前予約をしてから旅行に行くようにしてください。最悪の場合は野宿になります。
はまや民宿
Address | 120 Ainoshima, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 802-0091 |
Tel | 0937511300 |
民宿ほなみ
Address | 131 Ainoshima, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 802-0091 |
Tel | 0937511360 |
コメント