スポンサーリンク

【南米旅行】ガイアナ : ジョージタウン

Travel

ジョージタウンはガイアナの首都に当たります。南米大陸の北東部に位置し、ブラジルとベネズエラ、スリナムに囲まれた国ガイアナは南米で唯一英語が公用語の国です。これは以前、イギリスの影響を強く受けていたことが挙げられます。ジョージタウンには、木造建築の美しい大聖堂や活気のあるマーケットなどが見どころです。

スポンサーリンク

場所

ジョージタウンはガイアナの北部にあります。

歴史

もともとこの地域にはアラワク族やカリブ族が住んでいました。1498年にコロンブスが発見すると、イギリスの入植がはじまりましたが失敗し、オランダに先を越されました。その後イギリスは再度この地を攻略し、支配することに成功しています。1800年代には奴隷制度を撤廃し、パキスタンやインドの移民で産業を発展させました。1966年にガイアナはイギリス連邦の1つとして独立し、ジョージタウンが首都になりました。

気候

ジョージタウンは夏はとても暑いですが、冬はとても暖かいです。年を通して気温は24℃~33℃を推移します。

言語

ガイアナでは公用語は英語です、その他では先住民族の言葉やウルドゥー語も使われてます。

治安

ジョージタウンにはいくつか危険なエリアがあります。タイガーベイは、犯罪が多く起きていて、被害に遭っている人の数も多いです。ガイアナで起きる代表的な犯罪の1つは、強盗で観光客が狙われやすいため注意が必要です。

産業

ジョージタウンは港湾都市でもあるため貿易が盛んです。木材、ダイヤモンド、金などが良く取り扱われています。

人種

ガイアナの国民は非常に多様な人種的背景から構成されています。ヨーロッパ系移民、インド系移民、アフリカ系移民、さらには先住民族もいます。

宗教

ガイアナではヒンドゥー教徒が3割程度います。その他はプロテスタント、カトリック、イスラム教徒もいます。

通貨

ガイアナ・ドルが使用されています。

観光スポット1 : St. George’s Cathedral

聖ジョージ大聖堂は、ジョージタウンを訪れる観光客に人気の観光スポットです。ガイアナ国内で最も高い木造建築の建物の一つです。天高くそびえるその姿は、ジョージタウンのシンボルです。

観光スポット2 : Botanical Gardens

ガイアナ植物園はさまざまな種類の花が咲き乱れ、バードウォッチングができるスポットとしても知られています。ガイアナ植物園には、動物園も併設されています。

観光スポット3 : Stabroek Market

ガイアナ国内の市場としては最大の規模を誇るマーケット。ジョージタウンの人々が多数やってきています。衣料品や食料品から宝飾品まで、様々な品物がなんでも揃うマーケットです。

観光スポット4 : Promenade Gardens

ジョージタウン市民の憩いの場です。園内の芝生は、ピクニックを楽しんだり読書をする人々でにぎわっています。ウェディングセレモニーの会場にもよく選ばれています。

観光スポット5 : Guyana National Museum

ガイアナ国立博物館は、ガイアナの文化や歴史を学ぶ場所です。特にガイアナの自然を紹介する展示が人気です。ガイアナは多くの鳥類や珍しい魚が生息しているので、見ごたえがあります。

宿泊施設

ジョージタウンは宿泊施設が充実しています。最寄りにはチェディ・ジェーガン国際空港があります。航空券や宿泊施設は下記リンクから予約可能です。他の言語にも対応しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました