ホイアンは、ベトナム中部のダナンの南に位置する海辺の街。この町は世界遺産に登録されていることで広く知られています。この町は古い港町であり。昔から交易で栄えていました。歴史建造物が多数あることや、リゾート開発されている経緯があり、ベトナムの人気スポットになっています。夜は町中のランタンに灯が灯り幻想的な風景やナイトマーケットを楽しむことができます。
場所
ホイアンはダナンの南部にある町です。
歴史
ホイアンはチャンパ王国の時代から存在した古い港町です。その後16世紀頃に新王朝が成立した時にこの町の名前がホイアンと名付けられました。近代はポルトガル人や中国人、オランダ人などが往来し、港町として繁栄しました。1770年代にタイソンの乱がおこり、町は破壊されるも、再度再建されている町です。現代のベトナム戦争でこの町は破壊されることはありませんでした。
気候
ホイアンは熱帯モンスーン気候に属しています。9月から3月が雨季です。4月から8月が乾季になります。年を通して気温は18℃~35℃を推移します。
言語
ベトナムではベトナム語が公用語です。さらにクメール語、フランス語が使われています。現代は英語が一般教育になり英語ができる人が増えました。
治安
ホイアンはハノイやホーチミンよりも治安が安定しています。盗難の犯罪発生率はやや高めです。旅行薬を狙ったスリに気を付けるようにしてください。
人種
ベトナムではキン族がとても多く90%を占めています。その他ではホア族、タイ族なども住んでいます。
産業
ホイアンはベトナム屈指の観光リゾート都市です。世界遺産にも登録されている都市であり、毎年たくさんの旅行客が訪れています。
宗教
ベトナムでは仏教徒がとても多いです。その他でもカトリック教徒、イスラム教徒が多くいます。
通貨
ベトナムではドンが使用されています。
観光スポット1 : Japanese Covered Bridge
この橋は日本橋と呼ばれています。交易時代は日本人も多くこのホイアンで暮らしていて、この日本橋を中心に東西に日本人町と中国人町があったといわれています。
観光スポット2 : Night market
夜に開催されているナイトマーケット。屋台が多数並んでおり、外国人が多数訪れる場所として有名です。売っている雑貨もお土産になるものが多く、価格も高くありません。
観光スポット3 : Lantern festival
毎月14日にホイアン歴史保護地区内においてランタン祭りが開催されます。通りの頭上にもランタンが灯り、道はほのかな明かりが灯る幻想的な風景に変わります。
観光スポット4 : Fujian Hall
福建會館は、中国・福建省から移ってきた中国人により建てられた会館です。中華式の庭園が広がり、華やかな造りで装飾に大きな盆栽などが置かれています。
観光スポット5 : Cua Dai Beach
ホイアン歴史保護地区にある有名なビーチ。ホイアンを代表するビーチリゾートとして多くの外国人観光客が訪れています。海辺でシーフード食堂が並んでいます。
観光スポット6 : Tanky’s house
タンキーの家は、200年以上も前に香料の貿易で儲けた広東省出身の漁師により建てられた家です。内部は豪華絢爛な装飾が施されており、見学は無料です。
観光スポット7 : Thu Bon River
ホイアンの街中を流れるトゥボン川。オープンテラスのおしゃれなカフェやレストラン、雑貨店なども多くあります。川沿いには芥子色の古民家が立ち並んでいます。
観光スポット8 : Hoi An Ancient Town
歴史的な建造物が多い旧市街地エリア。旧市街エリアに入るには基本的に観光チケットの購入が必要です。16世紀末以降、国際貿易港として繁栄した街並みを見ることができます。
観光スポット9 : Tran phu Street
ホイアン旧市街地のメインストリート。黄色の壁が目をひく建物や寺院、中国会館、お土産やさん、カフェと観光名所が集まっています。車は通行禁止になっているため通れません。
宿泊施設
ホイアンは宿泊施設が充実しています。最寄りにはダナン国際空港があります。航空券や宿泊施設は下記リンクから予約可能です。他の言語にも対応しています。
コメント