クイニョンはベトナムの南部に位置している田舎の雰囲気が漂う町です。クイニョンは港町として知られ綺麗なビーチが見どころの観光スポットです。以前はそれほど魅力もない町でしたが、近年リゾート開発がされるようになり、とても注目されている観光スポットになっています。チャンパ王国の遺跡も点在しており、ベトナム中南部の深い歴史を知ることもできます。
場所
クイニョンはベトナムの南部に位置しています。
歴史
古来よりこの地域にはチャンパ王国があり栄えていました。クイニョンはその港として大きく栄えていました。1700年代には西山朝の拠点にもなりました。この王朝が滅亡する時期には、とても激しい戦闘が起こった地としても知られています。第二次世界大戦のときには日本軍が侵略し、進駐していましたが、敗戦とともに撤退しています。
気候
クイニョンは熱帯モンスーン気候に属しています。9月から3月が雨季です。4月から8月が乾季になります。年を通して気温は18℃~35℃を推移します。
言語
ベトナムではベトナム語が公用語です。さらにクメール語、フランス語が使われています。現代は英語が一般教育になり英語ができる人が増えました。
治安
クイニョンは長閑な田舎の町であり、大都市に比べれば明らかに治安が良い街です。観光客を狙ったスリや詐欺が存在するので、気を付けるようにしてください。
人種
ベトナムではキン族がとても多く90%を占めています。その他ではホア族、タイ族なども住んでいます。
産業
クイニョンはベトナム屈指の観光リゾート都市です。世界遺産にも登録されている都市であり、毎年たくさんの旅行客が訪れています。
宗教
ベトナムでは仏教徒がとても多いです。その他でもカトリック教徒、イスラム教徒が多くいます。
通貨
ベトナムではドンが使用されています。
観光スポット1 : Thap Doi
綺麗に整備された公園の中央にある遺跡です。12世紀末と13世紀初頭に建てられた遺跡で、赤い煉瓦で作られた二基の塔が建っています。正面からみて左が南祠堂、右が中央祠堂となっており、中央祠堂は高く規模も大きいです。
観光スポット2 : Hon Kho Island
クイニョンから観光客も上陸する事ができ、シュノーケリングができる無人島。海域は非常に透明度が高いので、水中にあるサンゴ礁や熱帯地方特有の魚の泳いでいる姿も見る事ができます。
観光スポット3 : Bánh Ít
郊外の丘の上に建つ一番有名な遺跡です。銀塔の形はビンディン遺跡の中でも非常に複雑で凝っており、国道からも、その姿をハッキリと見る事ができます。
観光スポット4 : Chùa Long Thọ
クイニョンの旧市街地の中で17mもある仏像がある大きな寺。16世紀に建立された寺ですが、巨大な塔や大仏が近年になってからも増築されており、見どころが多い場所です。
観光スポット5 : Quy Nhon Beach
黄金色にも見える砂浜が3kmにもわたっているビーチです。以前はこじんまりとしており小さな釣り船や小屋などが点在していたビーチですが、今では大人気の観光スポットになっています。
観光スポット6 : Nhon Hai
クイニョン市街地から10kmほど離れた古い漁村です。長期滞在する外国人も増え観光プロジェクトやレストランなどが急増してきている注目の地域です。
観光スポット7 : Ky Co
ベトナムのモルディブとも呼ばれる島は、クイニョンのホットな観光地として知られています。非常に美しい海が広がっており、毎年多数の観光客が訪れます。
観光スポット8 : Bai Xep
クイニョンで最も古い漁村と言われています。アメリカのニュースサイト「Business Insider」がアジアの「16の隠れた宝石」の1つとして紹介したことで一躍有名になりました。観光ブームで急激に発展している村です。
宿泊施設
クイニョンは宿泊施設が充実しています。最寄りにはフーカット空港があります。航空券や宿泊施設は下記リンクから予約可能です。他の言語にも対応しています。
コメント