フィリピンは7000を超える島から構成されている国です。そのフィリピンは現在リゾート開発も進んでおり、観光客が激増している国でもあります。サマール島はフィリピンの中でもとても有名なリゾート島で、外国人にとっての移住先としても人気が高まっています。そんなサマール島は東南アジア独特の雰囲気を味わうことができる観光スポットです。
場所
サマール島はフィリピンの中央部に位置している島です。
歴史
フィリピンは昔から東南アジアや中国との交易が盛んな地域でしたがサマール島はその交易路から離れているため、あまり発展していない地域でした。1500年代にスペインがこの島へ上陸し、その後植民地化されます。近代になりアメリカが支配するも、その後は独立をしています。
気候
サマール島は熱帯気候に属しています。平均気温は年間を通して26~27℃で年を通してとても暖かいことが特徴です。
言語
フィリピンではフィリピン語と英語が公用語になっています。また先住民族の言葉も多く使われており、その他ではスペイン語も1986年までは公用語でした。
治安
サマール島はフィリピンの中では比較的治安が安定しています。たまにテロが起こるため注意が必要です。
産業
サマール島は農業、林業、漁業が盛んな地域です。この島の産業は弱く、貧困層が多い地域になります。
人種
フィリピンは多民族国家となっており多数の民族がいます。タガログ族、ビサヤ族、モロ族、華僑、メスティーソ、さらには少数民族も住んでいます。
宗教
フィリピンはキリスト教徒が最も多く8割を超えています。その他はイスラム教徒やフィリピン独立教会などもあります。
通貨
フィリピン・ペソが使用されています。
観光スポット1 : Hagimit Falls
フェリー港から約10km離れた島の中心部に位置するのがハギミット・フォールズ。この滝はジャングル地帯にあるため、自然がとても溢れています。
観光スポット2 : Kaputian Beach
サマール島にあるビーチの中でも最も有名です。ビーチ・パークは、サマール島所管のローカルビーチのため入場料が40ペソかかります。ここのビーチの水はとても綺麗です。
観光スポット3 : Monfort Bat Cave
2010年にギネス認定されたコウモリ洞窟。洞窟に生息するのはフルーツなどを主食とするフルーツバットと呼ばれるコウモリで180万羽いると言われています。
観光スポット4 : Luggayan Waterfall
ルグガヤン滝は、サマール島南西部にある滝。滝のすぐ近くに階段が造られており、滝や川の流れを間近で見ることができます。
観光スポット5 : Lobo Cave
ロボ洞窟は、バランガイに位置する洞窟です。洞窟の中へはガイドと共にトレッキングシューズ・ヘルメット・ヘッドライトを装着して進みます。岩層には石膏結晶が埋まっております。
宿泊施設
サマール島は宿泊施設が充実しています。最寄りにはタクロバン空港があります。航空券や宿泊施設は下記リンクから予約可能です。他の言語にも対応しています。
コメント